BLOG
2023/10/18 18:44
2023.10.10 update

落ち着いた色合いが多くなる秋冬の装いに、大人の上品な華やかさを演出してくれるスカート。秋冬だからこそ楽しめる、甘さをおさえた大人のスカートコーデのポイントを紹介します。
50代・60代女性に似合うおすすめスカート
美脚見えにおすすめ「膝下丈~ロング丈」スカート
商品詳細はこちら
脚のラインを拾わない「Iライン・Aライン」シルエットのスカート商品詳細はこちら
甘さをおさえた大人のスカートコーデにおすすめのシルエットは、IラインやAラインのスカートです。Iラインは、お腹やヒップまわりに適度なゆとりがあり裾までストンと落ちるロングタイトスカートで、またAラインはウエストまわりのギャザーが控えめで横に広がりすぎないロングフレアスカートで作ることができます。
華やぐのにラクな「素材」のスカート
大人のスカートコーデを楽しむ際は、皺の無いきれいな状態をキープしたいものです。ストレッチ性のある素材のスカートは動きやすいだけでなく、皺になりにくいのでおすすめです。また、ニットスカートやキルティングスカートは暖かく、秋冬のスカートコーデにうってつけ。ニットやキルティングの地模様は、表情豊かで華やかな印象も演出します。
大人のスカートコーデで品良く、おしゃれ上手になるコツ
大人のクラシカルコーデ
クラシカルで重厚感のあるブラウン系のツイードスカート。
トレンドのチェック柄もカジュアルになりすぎず、大人の女性におすすめです。足元はロングブーツでレッグラインを感じさせないのが、旬の装いに仕上げるポイント。ブラウン系と相性の良い、明るい色のトップスを合わせることで紅葉した街並みになじむおしゃれなコーデが完成します。
かわいいからハンサムまで着まわしの効くスカートコーデ裾にあしらわれた柄とニット素材がやわらかな雰囲気を醸し出し、重たくなりがちなダークカラーの印象を払拭します。トップスの色を柄と同色にすると大人のほっこりとしたかわいいコーデに、ダークカラーにするとハンサムでスタイリッシュなコーデに仕上がります。ニット素材は皺になりにくく着まわしがきき、旅行にもぴったりのスカートです。
Iラインとワンカラーで細見え効果抜群のスカートコーデ
脚のラインを拾わずに縦長のシルエットを作るロングスカート。トップスも同系色でまとめると、大人の女性にも取り入れやすいおしゃれなセットアップ風コーデに仕上がります。ダークカラーは、細見え効果の一方で重たい印象になることも。首元をスッキリと見せたり明るい色のキャスケットで抜けを作ったりすると洗練されたスカートコーデに変化します。
大人のきれいめカジュアルコーデ
ロングスカートと好バランスのレイヤードコーデ
アウターを羽織る季節になると、アウターの丈感とその裾からのぞくスカート丈に、バランスの悪さを感じたことはありませんか?
例えばショート丈アウターとロングスカートのコーデの場合は2:8位、ロング丈のアウターとロングスカートの場合は9:1位の比率を目指すとスタイルアップして見えます。
まとめ
川島彩子
プロフィール
カラーコーディネーター/イメージコンサルタント
PlusColor代表
インポートブランドのショップスタッフ時、人それぞれに「似合う色」「デザイン」がある事を知り「色」と「ファッション」について専門的に学び独立。
現在は、カラーコーディネーター育成や、企業、地方自治体等が主催するファッションセミナーやショップスタッフへの研修を多数行い、受講者には、自分に似合いT・P・Oにあったアイテムを選べるようになった、と定評がある。