日本語で“洗練されていて格式ばっていない“と置き換えることができる「スマートカジュアル」。ドレスコードのフォーマルとカジュアルの中間くらいに位置します。ホテルやレストランでの食事や同窓会、ちょっとしたお呼ばれの時などに求められる上品できれいな装いです。大人の女性が装う春のスマートカジュアルは、華やかな色のワンピースやドレッシーなブラウスを使ったコーディネートがおすすめです。
「スマートカジュアル」でNGな服装やマナー
カジュアルすぎる服装はNGとわかっていても「どの程度のカジュアルさまでOK?」と悩んでしまうかもしれません。大人の女性にふさわしい「スマートカジュアル」を着こなす上で、NGなアイテムやマナーを紹介します。
普段着やルームウェアのように見えるアイテムやコーディネート
明確なルールが設けられていない「スマートカジュアル」ですが、デニムやTシャツなどのカジュアル感の強いアイテムは控えましょう。特にスウェットやジャージといったルームウェアのようにリラックスしたアイテムは大人のスマートカジュアルでは避けた方が無難です。きちんと感や清潔感を与えるコーディネートに仕上げましょう。
肌やボディラインの露出度が高いコーディネート
普段着よりも少し上品でドレッシーな装いの「スマートカジュアル」。胸元が大きく開いていたり、ボディラインがわかったりする服装は華やかな装いであっても、清潔感に欠く印象を与えてしまうこともあり控えた方が賢明です。お出かけシーンにあった品格のある着こなしを心掛けると良いでしょう。また、カジュアルな印象を与える素足は避けてストッキングを着用するようにしましょう。
主張の強いアクセサリーや色使い
アクセサリーは、コーディネートに遊び心を演出してくれるアイテムです。しかしながら、個性的なデザインや大ぶりなアクセサリーの重ね付けはカジュアルな印象を与えてしまうことも。鮮やかな色を多く使ったコーディネートも同様です。大人の女性の「スマートカジュアル」は、素材の上質さが感じられるアクセサリーや小物、上品な色使いで「引き算」を心がけて仕上げるのがおしゃれです。
「スマートカジュアル」でおすすめの服装・OKコーデを解説

ジャケットを羽織るときちんと感がさらに高まります。ジャケットの袖を少しまくった着こなしは大人の女性の気負いなさを感じさせるスマートカジュアルです。
テーラードジャケットで仕上げるスマートカジュアル
ワンピース見えするセットアップコーディネート


ワンピースをレイヤードさせたスマートカジュアル

まとめ
川島彩子
プロフィール
カラーコーディネーター/イメージコンサルタント
PlusColor代表
インポートブランドのショップスタッフ時、人それぞれに「似合う色」「デザイン」がある事を知り「色」と「ファッション」について専門的に学び独立。
現在は、カラーコーディネーター育成や、企業、地方自治体等が主催するファッションセミナーやショップスタッフへの研修を多数行い、受講者には、自分に似合いT・P・Oにあったアイテムを選べるようになった、と定評がある。